アーカルムの転世内のコンテンツ「レプリカルド•サンドボックス」に登場するディフェンダーのフルオート編成紹介です。今回は土属性の敵に挑むため「風属性」で討伐します。
杖鳴らす悠久の地(エリア•ゴリアテ)
・古より祀られし巨人+(2ターン)
・大地を揺るがす黒豹+(2ターン)
どちらもプラスなしは1ターンで討伐可能!
剣掲げる行軍の地(エリア•カレンダエ)
・憤怒と怨嗟の硬竜+(4ターン)
・ゼノ•ウォフマナフ•ミーレス(3ターン)
盃満たす開闢の地(エリア•ムンドゥス)
・ギルガメッシュ•ミーレス+(5ターン)
上記の敵は全て同じ編成で討伐可能です(プラスなしももちろんOK)。2023/3/22のアップデートより、ディフェンダーの挑戦回数がストックできるようになります。時間のある時に動画などをみながらまとめてフルオート出来ますね!
「ゼノ•ウォフマナフ•ミーレス」はディフェンダーではありませんが、同じ編成で討伐可能なので記載しています。
\ディフェンダートリガー集めに!フルオート可能!/
砂箱ゲージ3(バブ召喚+攻撃/全属性)
ディフェンダー(風属性/フルオート)
こちらは「砂箱」のディフェンダー(土属性)の敵を対象としたフルオート編成です。奥義OFFの方が速いのでおすすめです。
キャラクター/導本編成

マナベリ:リヴァイアサン•ミニステル
画像は攻撃寄りのキャラクターなので、被ダメが気になる場合は「ナルメア→イーウィヤ/シャルロッテ(リミ)」にしたり、奥義ONにしましょう。
サブメンバーは誰でもOKですが、ヴェイン(ハロウィンver.)がいる場合は編成しましょう。ディフェンダーは経験値が高いので、育てたいキャラがいるならそちらを優先して大丈夫です。
武器編成

ジャッジメント琴で被ダメ軽減した方が渾身維持できると思ったので編成しています。少ないターンで討伐出来るので、なくても大丈夫です。
召喚石編成

必須
ゼピュロス/ジャッジメント
あった方がいい
ベリアル/ラファエル/イーウィヤ
あるなら編成
エッリル
他
ステータス目的のため何でもOK
あとがき
今回は「砂箱」のディフェンダー(土属性)の編成でした。「アーカルム外伝」イベント開催に合わせて編成を更新しました。
ディフェンダーの挑戦回数がストックできるアップデートもくるので、好きな時にディフェンダー周回出来ますね!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!