アーカルムの転世内のコンテンツ「レプリカルド•サンドボックス」に登場するディフェンダーのフルオート編成紹介です。今回は風属性の敵に挑むため「火属性」で討伐します。
盃満たす開闢の地(エリア•ムンドゥス)
・バイヴカハ•ミーレス+(4ターン)
杖鳴らす悠久の地(エリア•ハービンガー)
•吹き荒ぶ激情の麗人+(1ターン)
•高邁たる黄金の翼+(1ターン)
剣掲げる行軍の地(エリア•リベル)
•秀麗なる閃光の剣+(3ターン)
※「+」なしも同じ編成でOK
「エリア•ムンドゥス」の「バイブカハ•ミーレス」は少し強いので、個別の編成です。「残りの風属性ディフェンダー」は同じ編成で討伐出来ます(武器や召喚石は同じものです)。
2種類の編成を紹介するので、対象の敵をご確認下さいね!
\ディフェンダートリガー集めに!フルオート可能!/
砂箱ゲージ3(バブ召喚+攻撃/全属性)
バイヴカハ•ミーレス+(フルオート/4ターン)
こちらは「バイヴカハ•ミーレス+(エリア•ムンドゥス)」のフルオート編成です。その他の「風属性ディフェンダー」を対象とした編成はこの次の編成をご覧下さい。
キャラクター/導本編成

マナベリ:リヴァイアサン•ミニステル
バトル開始後は上記の設定を行った上、フルオートONで放置するだけです!
ウィルナスの代わりはワンピースコラボ「ルフィ」やミカエルでも構いません。
武器編成

4ターンで討伐できるので、誘惑のチェインの効果が切れる前に討伐出来ます!
召喚石編成

必須
ベルゼバブ/サン
あった方がいい
ベリアル/ミカエル/ウィルナス
他
ステータス目的のため何でもOK
フルオートにて召喚を行うため「ベルゼバブをクイック召喚設定」して下さい。さらにベルゼバブのスキンを「アフロディーテ/ローズクイーン」に変更することで、召喚時の演出が短くなるのでおすすめです!
ディフェンダー(火属性/フルオート)
こちらは「バイブカハ•ミーレス」以外の風属性のディフェンダーを対象としたフルオート編成です。バイブカハ•ミーレスは上記編成をご覧ください。
キャラクター編成

マナベリ:リヴァイアサン•ミニステル
バトル開始後は上記の設定を行った上、フルオートONで放置するだけです!
アビリティは全てONでも構いませんが、集中して周回する場合は下記のアビリティをOFFにしましょう。早く討伐することで、時間効率が良くなりますよ!
OFF設定にするアビリティ
主人公:なし
水着メドゥーサ:1•2
エッセル:1
パーシヴァル:1•2
水着メドゥーサやエッセルの代わりは、ゼタやサテュロスでも大丈夫かと思います。アビリティのON/OFF設定はその他クエスト時にご注意下さい!
武器編成

召喚石編成

必須
ベルゼバブ/サン
あった方がいい
ベリアル/ミカエル/ウィルナス
他
ステータス目的のため何でもOK
フルオートにて召喚を行うため「ベルゼバブをクイック召喚設定」して下さい。さらにベルゼバブのスキンを「アフロディーテ/ローズクイーン」に変更することで、召喚時の演出が短くなるのでおすすめです!
あとがき
「アーカルム外伝(テンペランス)」に合わせて編成を一新してみました!フルオートアップデート後の編成なので、以前よりも早く討伐出来るようになりました。火属性にはパーシヴァルが居るので、バブ召喚と合わせて1ターン内に高ダメージを与えることができますね!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!