アーカルムの転世内のコンテンツ「レプリカルド•サンドボックス」に登場する「ザ•ワールド(2回目以降)」の編成紹介です。敵の属性は無属性のため、有利属性はありません。得意な属性で挑みましょう!
※1回目も同じ編成で討伐出来ます
ザ•ワールド+
フルオート編成(風神石/5分台)
ディフェンダーと同じく、その日の2回目以降には「+」が付いて強くなります。賢者の4アビ取得にはワールドからドロップする「世界のイデア」が各100個必要なので、空いた時間にフルオートして集めましょう!
\全て3凸にしてみました!/
武器「ワールドシリーズ」(性能/必要素材)
\4アビは「世界のイデア」100個必要!/
十賢者(最終/4アビ取得)やり方
「ザ•ワールド」について
まずは簡単に「ザ•ワールド」の情報から紹介します。
基本情報/消費トレジャー

出現場所
アーカルムの転世
「レプリカルド•サンドボックス」
盃満たす開闢の地(エリア•ムンドゥス)
敵の属性
無属性
消費トレジャーは同エリアの「エリア•ムンドゥス」内のディフェンダーから入手可能です。また、ワールドに挑戦するには十賢者を1人最終にする必要があります。
特殊技一覧

開幕
プロジェクション•ワールド
◆2,500万ダメor効果時間終了時に解除
攻撃を行わないが、自分に攻防UP(累積)を付与する状態(2T/消去不可)
HP70%
ワールズアンサー
◆42ヒットで解除
ランダムに42回ランダム属性ダメージ(合計12.6倍)
全体に連撃率DOWN
HP50%
ヴァース•クライシス
◆100万無属性ダメで解除
全体に現在HPの70%分の無属性ダメージ
強化効果を全て無効化/奥義ゲージDOWN
HP35%
メビ•コメット
◆2,000万ダメで解除
ランダムに20回ランダム属性ダメージ(合計14倍)
全体にアビリティ封印/奥義封印
HP20%
ヴァース•クライシス
◆100万無属性ダメで解除
全体に現在HPの70%分の無属性ダメージ
強化効果を全て無効化/奥義ゲージDOWN
HP10%
スターリー•ノヴァ
◆弱体効果6回で解除
全体にランダム属性4倍ダメージ
自身にTA確率UP/与ダメージ上昇効果
「ヴァース•クライシス」が強力です!予兆解除する、回復する、誰かに庇ってもらうなど対策を取ると安定すると思います。
セレスティアル•スフィア
◆アビリティ8回で解除
全体にランダム属性3倍ダメージ
強圧効果/暗闇効果
ワールズアンサー
◆42ヒットで解除
ランダムに42回ランダム属性ダメージ(合計12.6倍)
全体に連撃率DOWN
スターリー•ノヴァ
◆弱体効果6回で解除
全体にランダム属性4倍ダメージ
自身にTA確率UP/与ダメージ上昇効果
メビ•コメット
◆2,000万ダメで解除
ランダムに20回ランダム属性ダメージ(合計14倍)
全体にアビリティ封印/奥義封印
フルオート編成(風神石/5分台)
こちらは「ザ•ワールド+」フルオート編成(風神石)です。予兆解除していく編成ではなく、無属性ダメージはパナケイアの全回復を利用し、火力で押し切ります。
キャラクター/導本編成

サブメンバーにはヴェイン(ハロウィンver.)とカッツェリーラを編成します。
この編成の場合「ヴァース•クライシス(無属性ダメージ)」以外は特に痛くないので、安定して討伐出来ています。
クリア出来ない時は
「啓示の導本」(自動復活1回)
「聖域の導本」(再生/被ダメ減少など)
を活用してみて下さいね!
武器編成

パナケイア:二刀流「槍/槍」
メイン武器は「ルペルカリア」にしていますが、なくても大丈夫です。その場合は終末武器をメインに装備しましょう。敵の攻撃はランダム属性なので、ジャッジメント琴(土軽減)は編成していません。
召喚石編成

必須
ゼピュロス
あった方がいい
ベリアル/ベルゼバブ/ラファエル/イーウィヤ
あるなら編成
超越ルシフェル
有利属性ではないため「ジャッジメント」は外します。「超越ルシフェル」はサブ加護で回復性能が上がるので編成していますが、なくても大丈夫です。
あとがき
ワールドの2回目はどれだけ難しいのか不安でしたが、フルオートでも討伐出来る難易度で安心しました。初めはジョブ「ヤマト」で討伐していましたが「ヴァース•クライシス」と予兆解除が噛み合わなかったです。
風属性でしか挑戦していないので、他の属性でもチャレンジしたいです!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!