アーカルムの転世内のコンテンツ「レプリカルド•サンドボックス」に登場するエリアボスの編成紹介です。今回は土属性の敵に挑むため「風属性」で討伐します。
※エリアボスはV2バトル!
杖鳴らす悠久の地(エリア•ゴリアテ)
・ゴライアス•トライン(5分台)
※P-TYPE/P-TYPE以外どちらにも対応
剣掲げる行軍の地(エリア•カレンダエ)
・バアル•ミーレス(4分台)
※P-TYPE/P-TYPE以外どちらにも対応
今後編成を増やす可能性はありますが、まずは1編成でどちらのエリアボスも討伐出来る編成を紹介します。フルオートで楽に周回出来ますよ!
土属性のエリアボス(風属性/フルオート)
こちらは「砂箱」のエリアボス(土属性)の敵を対象としたフルオート編成です。
キャラクター/導本編成

ジョブ「ヤマト」を使用して予兆解除がしやすくしています。
サブメンバーにはヴェイン(ハロウィンver.)とカッツェリーラがおすすめです。
ちなみにジョブを「マナダイバー」に変更すると、少し早くなります。ミッション等で予兆解除が必要なければ、変えてみてもいいですね。
武器編成

P-TYPEは被ダメ気にならないですが、P-TYPE以外では開幕ダメージがあります。そのためHPを高くしたり、「ジャッジメント琴」で被ダメを軽減するのがおすすめです。
召喚石編成

必要
ゼピュロス/ジャッジメント
あった方がいい
ベリアル/ラファエル/テンペランス/ベルゼバブ
あるなら編成
イーウィヤ
奥義ONなので主人公強化のため、ベルゼバブを編成しています。
バトル結果
ゴライアス•トライン(P-TYPE以外)
杖鳴らす悠久の地(エリア•ゴリアテ)のエリアボス「ゴライアス•トライン」のバトル結果です。
※P-TYPE以外の結果

予兆解除
アビダメ350万
風防御DOWN
FC
アビダメ予兆が解除しやすいです。なのでバレグリムも相性良いですね。
バアル•ミーレス(P-TYPE以外)
剣掲げる行軍の地(エリア•カレンダエ)のエリアボス「バアル•ミーレス」のバトル結果です。
※P-TYPE以外の結果

予兆解除
アビダメ350万
弱体5回
ディスペル
アビダメ予兆が解除しやすいです。なのでバレグリムも相性良いですね。
あとがき
今回はエリアボスの編成でした。風属性は「短期/中期/長期」と編成が組みやすいです。リミイーウィヤとリミシャルロッテが加わったことにより、長期フルオートの安定感が増しました。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!