六竜シリーズのマルチバトル「ガレヲンHL」のフルオート編成です。敵は土属性のため「風属性」で挑みます。
ドロップUPキャンペーン中は六竜マルチがお得なので、毎日自発するのがおすすめです!
2023/3/21 マナダイバー編成追加
2025/2/12 スパルタ(ロムフェーヤ)編成追加
ガレヲンHL 特殊技
「ガレヲンHL」の特殊技一覧です。読み飛ばしても大丈夫です。
技名 | 予兆解除方法 |
HP100%~(◇◇) 島投擲 |
アビダメ500万で解除 |
島投擲
全体に土属性2.5倍ダメージ
技名 | 予兆解除方法 |
HP100%~41%(5の倍数) スワッター |
1500万ダメで解除 |
(スワッター発動の)次ターン クラスト・リゲイン |
「風属性防御DOWN」と 「ディスペル」で解除 |
HP40%以降(4の倍数) 降砂石 |
1500万ダメで解除 |
スワッター
全体に土属性1倍ダメージ
奥義ゲージDOWN/強圧効果/自分がオーバードライブ状態に移行する
クラスト・リゲイン
自分の攻撃UP/防御UP/再生効果
降砂石
自分の攻撃UP/降砂石効果
毎ターン味方に6回無属性ダメージを与える状態
技名 | 予兆解除方法 |
HP100% スワッター |
1500万ダメで解除 |
(スワッター発動の)次ターン クラスト・リゲイン |
「風属性防御DOWN」と 「ディスペル」で解除 |
HP70% アトミック・サラウンド |
30回hitで解除 |
HP40%(デバフリセット) OD状態(4T/消去不可) 攻撃UP(4T/消去不可) |
|
HP40% アトミック・サラウンド |
30回hitで解除 |
HP10% 大激震 |
FCで解除 |
スワッター
全体に土属性1倍ダメージ
奥義ゲージDOWN/強圧効果/自分がオーバードライブ状態に移行する
クラスト・リゲイン
自分の攻撃UP/防御UP/再生効果
アトミック・サラウンド
全体に土属性3倍ダメージ
強化効果を全て無効化/奥義ゲージDOWN/アビリティスロウ/強圧効果/恐怖効果
大激震
全体に土属性4万ダメージ
奥義ゲージDOWN/アビリティ封印/恐怖効果
フルオート(スパルタ編成/ロムフェーヤ/1:51)
こちらは「ガレヲンHL」フルオート編成(神石)です。ルミナスシリーズ「ロムフェーヤ」使用します。
キャラクター編成

アビリティOFF
主:1
ナルメア:2
ヴァンピィ:3
ノワールは最近お迎えしてるので、LB少ししか振れてませんが活躍してくれます。
火力が足りてる場合、サブメンバーは出てきません。
武器編成

メイン「ロムフェーヤ」
「宿命鉄拳(無凸)」→「シエテ剣(攻撃覚醒Lv20)」にすると、10%予兆で削りきれず「大激震」をくらいます(倒すことはできます!)。
「宿命鉄拳」は1本しか持ってないので、複数ある方は編成してみてもいいかもしれないですね。
「ロムフェーヤ」はスキル1と2はもちろんのこと、奥義効果も強いです。発動ターン含む、4ターンもの間「追撃/クリティカル発動/会心」が付きます!
召喚石編成

魔鯛をクイック召喚石に設定します。
バトル結果

ガレヲンは通常攻撃をしてこないので、ずっと棒立ち状態です!
ラスト10%で火力不足だと仕留めきれず「大激震」を受けてしまいます。その場合少しタイムが伸びますね。
このバトル、1番稼いでいるのは「ノワール」です!ノワール強いですね。
フルオート(マナダイバー編成/3:45/少し古い)
こちらは「ガレヲンHL」フルオート編成(神石)です。少し古い編成です。
キャラクター編成

マナベリ:リヴァイアサン•ミニステル
マナダイバーとバレグリムのアビダメで島投擲が楽に解除出来るようになりました!レリバ編成よりも予兆解除しやすいです。
ナルメア(リミver.)の枠はイーウィヤ(リミver.)でも大丈夫です。
サブメンバーは誰でも大丈夫ですが、ヴェイン(ハロウィンver.)が居ると安心しますね。
武器編成

「劫風の翼鋭」は無凸でも使えて、マナダイバーのメイン武器としても優秀です。ない方はテンペランス杖などおすすめです(礎武器)。「ジャッジメント琴/アスポン」は他の武器でもいいかと思います。
召喚石編成

バトル結果

マナダイバーのリヴァイアサンミニステルが強いですね。敵からの弱体には弱い編成なのですが、予兆を解除していくので全く問題ありません!
フルオート(レリバ編成/神石/4:45/古い)
こちらは「ガレヲンHL」フルオート編成(神石)です。古い編成です。
キャラクター編成

「グリームニル(バレンタインver.)の1アビ」と「レリックバスターの通常攻撃後のアビダメ」で島投擲の予兆を解除していきます。
30回hitもバレグリムが大活躍し、リミナルメア(サポアビ)によるクリティカル時追撃を加えて簡単に解除出来ます。
武器編成

メイン武器は「銃」にしましょう。ラー斧は防御タイプでなくても大丈夫です。
「武器/召喚石」ともにプラスを振るとHP最低5万は確保出来ます。
召喚石編成

バトル結果

40%のデバフリセット後の「島投擲」を解除出来るかがポイントです。そこ以外は気にしなくても大丈夫だと思います。
フルオート(レリバ編成/マグナ/6:09/古い)
こちらは「ガレヲンHL」フルオート編成(マグナ)です。神石ver.よりも安定感がないので、救援に出すことをおすすめします!古い編成です。
キャラクター編成

「グリームニル(バレンタインver.)の1アビ」と「レリックバスターの通常攻撃後のアビダメ」で島投擲の予兆を解除していきます。
30回hitもバレグリムが大活躍し、リミナルメア(サポアビ)によるクリティカル時追撃を加えて簡単に解除出来ます。
後半キャラクターが落ちる可能性が高いので、風属性のキャラを編成しましょう。
武器編成

40%(デバフリセット)以降「島投擲」の予兆解除に失敗した場合、HPが低いと壊滅します。グリム琴が多いと渾身依存するので、グリム杖多めの方がいいと思います。
島投擲の予兆を問題なく解除できる場合は攻撃寄りでも大丈夫です(私は安定しませんでした)。
召喚石編成

バトル結果

40%のデバフリセット後の「島投擲」の予兆解除が難しいです。その後の「大激震」で主人公以外落ちるので、安定感に欠けると思います。
あとがき
最新の編成では、ルミナスシリーズ「ロムフェーヤ」を使ってみました!
主人公「TA確定かつ乱撃効果(3ヒット)」はわかりやすく強いです。
さらに味方全体で「40ヒット以上」で「攻撃大幅UP」するので、追撃もりもりと相性抜群!
ラファ拳も使ってみたかったのですが、ヒヒ不足なのでまたの機会にしたいと思います。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!