2022/11/6より「風有利古戦場」が開催中です。今回は本戦1日目から挑戦可能なノヅチ95hellの編成を、事前に考えて準備します!
マグナ手動(2ターン/2召喚5ポチ)
神石手動(2ターン/2召喚5ポチ)
マグナフルオート(5ターン/1:40)
神石フルオート(5ターン/1:40)
手動編成はマグナも神石も全く同じ動きです。両方とも渾身編成で、マグナの方がより渾身寄りです。大差ないのでお好きな方で大丈夫です。
フルオート編成もマグナと神石でほとんど同じです。弱体にかからないよう防御寄りの編成を試したので、神石の方が少し火力が高いです。
90hellの特殊技を確認

こちらは「ノヅチ90hell」の特殊技です。95hellでは少し強化されますが、似た感じになると思うので参考にしていきます。
技名 | 効果 |
HP75% カズブ・ケンズ |
全体(土属性2倍ダメ) 全体:攻撃DOWN 敵:光属性追撃(3T) |
HP50% 怨霊の壺 |
全体(土属性2.5倍ダメ) 全体:強化効果消去/暗闇 |
HP25% 果て無き貪欲 |
ランダム(6回土属性1.5倍ダメ) 全体:石化(1T) 敵:与ダメ上昇(3T)/DA率UP(3T) |
※弱体効果は「被ダメしたキャラのみ」に付与される
石化
戦闘行動を封じられ、大ダメージを受ける状態
手動編成は2ターンの編成を紹介するので、「誘惑のチェイン」などがあれば弱体にはかからずに討伐可能です。
フルオート編成では上記の特殊技を意識した編成にしたいですね。
マグナ手動(2ターン/2召喚5ポチ)
こちらはマグナ(手動)編成です。ダメージが足りない場合はアビリティを追加して下さいね。
水着コルワ/リミナルメア/ニオ

動き方
1ターン目
水着ローズ召喚/ナルメア1/ニオ(2).3
➡︎攻撃
2ターン目
バブ召喚/ナルメア3/コルワ1(ナルメア)/ツープラ
➡︎攻撃
ダメージに余裕がある場合、ニオ2アビは省略候補です。
サブメンバーは誰でもOKですが、ハロヴェインお持ちの方は編成するのがおすすめです。
リミナルメアは「覚醒タイプ:攻撃」「指輪/イヤリング:渾身」にしています。
武器編成

かなり渾身寄りの編成になります。ダメージの上限でなく火力が足りないかも?という方は「コスモス琴をハルモニア(ミーレス琴でも可)」や「青竜牙矛をバハ武器(斧)」に変更してみて下さい。
(参考)六竜討伐戦「金」ナルメアのダメージ
トライアルバトルは防御値が低いので、六竜討伐戦「金」で95hellの確認をします。敵HPが33%以下になっていれば95hell討伐ラインと考えています。
※95hellのHPは1.32億とします。
ナルメアダメージ:394万!
召喚石編成

必須
ベルゼバブ/ジャッジメント/水着ローズ
あった方がいい
ベリアル/ラファエル/(イーウィヤ)
他
何でもOK
水着ローズクイーン石はオウルキャットでもいいかもしれません。
バトル結果

ニオ2アビなし(2召喚5ポチ)で討伐できました!
神石手動(2ターン/2召喚5ポチ)
こちらは神石(手動)編成です。ダメージが足りない場合はアビリティを追加して下さいね。
水着コルワ/リミナルメア/ニオ

動き方
1ターン目
水着ローズ召喚/ナルメア1/ニオ(2).3
➡︎攻撃
2ターン目
バブ召喚/ナルメア3/コルワ1(ナルメア)/ツープラ
➡︎攻撃
ダメージに余裕がある場合、ニオ2アビは省略候補です。
サブメンバーは誰でもOKですが、ハロヴェインお持ちの方は編成するのがおすすめです。
リミナルメアは「覚醒タイプ:攻撃」「指輪/イヤリング:渾身」にしています。
武器編成

「インドラリム/青竜牙矛・王」はクリティカル率を高くするために編成しています。
上のマグナ編成よりも渾身時の火力は低くなりますが、マグナほど渾身依存してないのはいい所です。
(参考)六竜討伐戦「金」ナルメアのダメージ

トライアルバトルは防御値が低いので、六竜討伐戦「金」で95hellの確認をします。敵HPが33%以下になっていれば95hell討伐ラインと考えています。
※95hellのHPは1.32億とします。
ナルメアダメージ:387万!
召喚石編成

必須
ベルゼバブ/ジャッジメント/水着ローズ
あった方がいい
ベリアル/ラファエル/(イーウィヤ)
他
何でもOK
水着ローズクイーン石はオウルキャットでもいいかもしれません。
バトル結果

ニオ2アビなし(2召喚5ポチ)で討伐できました!
マグナフルオート(5ターン/1:40)
こちらはマグナフルオート編成です。「防御UP/被ダメ軽減/バリア」を利用して、特殊技の弱体効果を防ぐ作戦です!
ニオ/リミナルメア/バレグリム

ハロヴェインはいた方がいいですが、ほとんど被弾しないのでカッツェは編成しなくてOKです。
武器編成

敵の特殊技でバリアがはがされなければ「誘惑のチェイン」のマウント効果は消えません。そのため防御力を高めた編成となります。
発動中の防御UP系(LBや指輪以外)
誘惑のチェイン:防御力+50%
ハロヴェインサポ:防御力+50%
ジャッジメント琴:土軽減+30%
ニオサポ(調律状態):被ダメ軽減+20%
ニオサポ(Lv120で追加):防御力+30%
ラー斧(防御タイプ):防御力+10%
バレグリムリミボ:土軽減+5%
ニオ2アビ:防御力+30%
合計:防御力+170%/土軽減+30%+5%/被ダメ軽減+20%
召喚石編成

バトル結果

神石フルオート(5ターン/1:40)
こちらは神石フルオート編成です。「防御UP/被ダメ軽減/バリア」を利用して、特殊技の弱体効果を防ぐ作戦です!
ニオ/リミナルメア/バレグリム

ハロヴェインはいた方がいいですが、ほとんど被弾しないのでカッツェは編成しなくてOKです。
武器編成

敵の特殊技でバリアがはがされなければ「誘惑のチェイン」のマウント効果は消えません。そのため防御力を高めた編成となります。
発動中の防御UP系(LBや指輪以外)
誘惑のチェイン:防御力+50%
ハロヴェインサポ:防御力+50%
ジャッジメント琴:土軽減+30%
ニオサポ(調律状態):被ダメ軽減+20%
ニオサポ(Lv120で追加):防御力+30%
ラー斧(防御タイプ)×2:防御力+20%
バレグリムリミボ:土軽減+5%
ニオ2アビ:防御力+30%
合計:防御力+180%/土軽減+30%+5%/被ダメ軽減+20%
召喚石編成

バトル結果

あとがき
いよいよ風古戦場の本戦がスタートしますね。前回の風古戦場も95hell手動は同じメンバーだったと思います。しかしマグナ編成だったので、今回は神石編成でも遊んでみようと思います!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!