エニアドシリーズのマルチバトル「ホルスHL」救援青箱編成の紹介です。敵は光属性のため、「闇属性」で挑みます。エニアドシリーズの武器は(赤箱/青箱/紫箱)で入手可能です。救援に入る時は青箱確定ラインまで稼ぐことを目標としましょう!
↪︎紫箱はドロップUPキャンペーン中のみ出現します!
- ホルス武器の性能/必要なアニマの数
- ホルスHL青箱確定ライン
- 青箱編成(1ポチ/エレシュキガルあり)
- 青箱編成(1召喚2ポチ/マグナ)
2023/4/29 エレシュキガル編成追加
ホルス武器2種の性能/必要なアニマの数
ハルシエシス(ホルス弓)4凸の性能

奥義:コム・オンボ
光属性ダメージ(特大)
自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮
スキル1:煌の果断
光属性キャラのHPが多いほど与ダメージ上昇
スキル:2雷電の進境
経過ターンに応じて光属性キャラの光属性攻撃力が上昇(中)
果断スキルは最大与ダメ3万と強力なスキルですが、光属性には「ハルモニア(リミ武器)」があります。ハルモニア2本ある場合、編成には今のところ入らないと思います。
↪︎ハルモニアはマグナでも使える強力なリミ武器です!
ハルモニアがない場合は、2本くらいが目安かなと思います。
ホルアクティ(ホルス刀)4凸の性能

奥義:ホルス・ベフデティ
光属性ダメージ(特大)
味方全体の奥義ゲージUP(10%)/連撃率UP
スキル1:煌の極意
光属性キャラの奥義の与ダメージ上昇
スキル2:イクシード・ライト
光属性キャラの奥義ダメージ上限上昇
渾身依存しない奥義与ダメ上昇は使いやすいですが、光属性には「ミーレス琴」や「ウロボロス・オリジン」があります。さらにミーレス琴はハルモニアとの相性が良いです。
両面黄龍などの奥義軸で使える武器です。他の奥義与ダメ上昇武器がない場合は2~3本使えます。今後の高難易度によっては、防御タイプを作って入れる可能性もあるかもしれません。
\ホルス刀使用しました/
光有利ブレグラEX+(両面黄龍)編成
強化に必要なアニマの数
エニアドシリーズの武器は「4凸にする時」「覚醒Lvを上げる時」に各々のアニマが必要です。詳しく見ていきましょう。
4凸にする時
ホルスのアニマ:100個
(マグナアニマだと:10個)
覚醒Lv15にする時
ホルスのアニマ:150個
(マグナアニマだと:15個)
4凸+覚醒Lv15合わせて
ホルスのアニマ:250個
(マグナアニマだと:25個)
エニアドシリーズはアニマ集めが大変なので、ドロップUPキャンペーン時を活用しましょう。
覚醒タイプを変更すると覚醒Lvがリセットされます。覚醒タイプで使い分けたい場合、それぞれ作るのがおすすめです!
ホルスHL 青箱確定ライン:4800万ダメージ
エニアドシリーズの青箱確定ラインは、敵総HPの8%のダメージです。ホルスHLの総HP約6億なので青箱確定ラインは次のようになります。
青箱確定ラインは約4800万ダメージ
貢献度にすると約48万貢献度
救援に入る時はこのダメージを目安にどんどん討伐していくのがおすすめです。しかし現在は人数も集まりにくくなっているので、連戦でない場合はもう少し稼いだ方が効率がいいかもしれません。
神石編成(1ポチ/エレシュキガルあり)
エレシュキガルの奥義効果で主人公以外が2回行動行う編成です。
キャラクター編成

動き方
イルザ1→攻撃
貢献度:52~54万
水着メグ採用時はサブメンバーに水着or浴衣キャラを編成します。浴衣イルザとの相性がいいですよ!
ホルスは「V2バトル」なので1ターン目終了時に、敵の特殊技が発生することはありません。そのためシスよりも水着メグの方が貢献度が稼ぎやすいと思います。
武器編成

水着メグのクリティカル発生時の追撃が「虚詐と同枠」ですが、追撃効果量が虚詐の方が高いです。渾身と貢献度あまり変わらないのでお好みで大丈夫です。
火力がイマイチだと思った時は終末スキルを「渾身」にするのがおすすめです。
召喚石編成

フェディエル石お持ちの方は編成しましょう。画像の「ベルゼバブ/アグニス」はステータスの高い石やお好きな召喚石で大丈夫です。
バトル結果

デバフの都合で多少貢献度前後しますが、52~54万ほど稼げます。召喚なしの1ポチなので楽に周回ができます!連戦にもおすすめの編成です。青箱ラインは48万貢献度なので目安にしてくださいね!
マグナ編成(1召喚2ポチ/エレシュキガルなし)
虚詐のチェインの奥義効果で、主人公以外を2回行動させる編成です。
※以前使用していた編成です
シス/フーちゃん/水着メグ

動き
バブ召喚/他心陣/フーちゃん2
➡︎攻撃
ダメージが足りない場合は、シス1を追加して下さい。フーちゃんの2アビは味方全体に「TA確定+闇属性追撃」を付与できますよ!
水着メグやシスは火力が高いので採用しています。「フェディエル(3アビ使用)」や「リッチ(2アビ使用)」もおすすめです。「ボーマン」も使えそうですね!(未所持です。)
武器編成

召喚石編成

バトル結果

青箱確定まで素早く稼ぐことが出来ました!
あとがき
今までホルスHLの救援はアーカーシャ救援のメンバーそのままで入っていました。もう少しアビポチ少なくしたかったので、メンバーを選び直しました。
短期編成を更新すると、新鮮な気持ちで周回出来ますね!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!