こちらは古戦場のまとめページです。
これグラ(2022/6月号)にて古戦場の調整内容が発表されました!
- HELL Lv200が追加
- VERY HARDがシングルバトルに変更
- HELL100とHELL150が本戦2日目から出現
- EX+のHP調整はなし
今後はボスからの獲得貢献度や貢献度報酬など調整予定のようです。
古戦場の予定を決める
古戦場の日程
まずは既に発表されている日程の確認をします。
- 予選:6/21(火)・6/22(水)
- インターバル:6/23(木)
- 本戦1日目:6/24(金)
- 本戦2日目:6/25(土) HELL100・150
- 本戦3日目:6/26(日) HELL200
- 本戦4日目:6/27(月)
- SPバトル:6/28(火)
次回古戦場は土日と本戦が被るので、走れる方は多いのではないでしょうか。
調整によってHELL100が本戦2日目から出現します。HELL95は実質1日目しか討伐しなくなりますね。
古戦場の敵を100回倒して得られる貢献度/戦貨
日程をもとに自分がどのくらい走るか、ある程度予想を立てるのがおすすめです。
まずは古戦場の目標を立てましょう!
- 貢献度の目標
- 何位くらいを目指すか
- 戦貨ガチャの目標
目標をもとに、「どの難易度をどれくらい倒せば達成出来そうか」を考えます。
もちろん古戦場は団バトルなので、団の方針に従って下さいね。
上の画像は同じ敵(Ex+を100回など)を倒した場合に得られる貢献度と戦貨(1人で倒した場合です!)、それに必要なAPと肉の数を表にしたものです。
SPバトルでもらえる戦貨の数は下画像の所で確認出来ます。これでもらえる戦貨は貢献度によって変わりますよ(上画像のSPと書いてある所参照)。
45箱までは貴重なニューワールドクォーツが選択出来ます。十天衆最終や超越が全然終わってない方以外はクォーツがおすすめです。
目標や日程をもとに走る目安を考えてみて下さいね。必要な肉の数も大体分かってくるので、無理せずに頑張りましょう!
古戦場の編成を考える
予めいくつかの編成を考えて古戦場に挑みます。HELLの編成は想定となりますが、安定した討伐を目指したいです。
土古戦場おすすめのキャラが気になる方はこちらからどうぞ!新キャラの「ガレヲン」までを簡易にまとめました。
EX+2200万肉集め(奥義軸)
古戦場肉集め両面黄龍で0ポチ編成を紹介しています。
95hellフルオート(AT)/セミオート/手動2ターン
古戦場95hellの編成を準備しました。始まる前なので暫定となります。2つの編成を紹介しています。詳しくは以下の記事をご覧下さい。
①マグナフルオート(AT/副団長アビリティ中)
奥義ゲージを開幕から100%にして、イルノート2アビを使用する編成です。ウリエルを手動で召喚することでAT外セミオート編成としても流用できます!
②ゴリラ×バブ手動2ターン(いつでも使える)
ゴリラの追撃がやはり強力です。アサシン持ちを編成して、2ターンでの討伐を狙います。ハロククルの枠は他のキャラでも代用可能です。この編成は今後も土短期のマルチ救援で使用出来るのでおすすめですよ!
100hell手動(5ターン)/150hellフルオート(神石)
古戦場100hellは手動で5ターン、150hellはフルオート編成で討伐しました。詳しくは以下の記事をご覧下さい。
①100hell手動(5ターン/ゴリラ×バブ)
誘惑のチェインのバフやその他沢山のバフをヨムスボルグで延長させる編成です。与ダメと相性のいいヴァイキングやハロククルを使います。ウリエルを召喚することでイルノート2アビが開幕から使えて◎火力不足をアンスリアのテンションバフやククル1アビで補います。バブ召喚は50%特殊に合わせます。
②150hellフルオート(6分前後)
超越Lv140のサラーサは火力が高いので前半アタッカーとして暴れてもらいます。後半に落ちてクリスマスアンスリアと交代、アンスリアの2回行動や全体回復が◎新キャラのガレヲンは高頻度でディスペルスロウ、火力が高い、弱体を受けないなど非常に頼もしい存在です。サテュロスはフルオートでの安定感が群を抜いています。ワールドエンドのカウンターやディスペルガードが今回の敵と相性が良かったです。
200hellフルオート(神石)/セミオート(推奨)
今回から新しく200hellが登場しました!150hellよりも貢献度が高く、肉とAP効率がいいです。代わりにHPが非常に高くてこちらへの弱体も厄介です。対策なしではフロントが壊滅します。詳しくは以下の記事をご覧下さい。
200hellは2日間行うので、色んな編成を試しました。完全フルオートでも討伐出来ますか、時間がかかります(武器、キャラ、召喚石が揃っていれば安定と速度両立出来るかもしれません)。ガレヲン1アビを開幕主人公に付けてあげるだけで、その後のフルオートや速度が速くなります。1戦に10分以上かかるので、セミオート編成がおすすめです。サラーサよりアレーティアの方が早かったので採用しました。
あとがき
今回の土古戦場から新しく200hellが追加されます。この結果個人ランクや貢献度報酬など、色々と変わってきて調整が必要になってきますね。
200hellの出現で肉集めやAP効率がとても良くなりました。難易度は高いですが、回復キャラや高頻度ディスペルキャラを編成することでフルオートやセミオートで討伐可能になります。
討伐ターンも20ターン越えるので、進境武器が輝いています。HPを高く盛ることも重要だと思いました。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!